7月8日土曜日は
雨続きだった天候とはうって変わって
「暑っ!」と叫んでしまうほど
素晴らしい晴天のもと
茨戸ライラックハイツの夏祭りを開催することができ
沢山のご来場者の方々に来て頂きました。
祭りの始まりはおなじみ「篠路太鼓」の
皆さんの力強い創作太鼓!
一気に祭りの雰囲気UP~
初登場のフラスタジオ ピリアロハさんと
石狩翔陽高校吹奏楽局の皆さんへ
ウェルカムボードでおもてなし♪
入居者様もワクワク~♪
フラダンスの心地いい音楽とゆったりとした踊りで
会場内はハワイア~ンな気分に
包まれました。ビールもおいしい!!
炎天下の中、2度のアンコールに快く応えてくれた
石狩翔陽高校の皆さんー
男子生徒さんが歌った「川の流れのように」は
心を鷲づかみにされましたよ(T0T)
今年は4店舗の出店をいただきました!
茨戸ライラックハイツの入居者の皆さんによる
ハンドメイドの革細工やアクセサリー。
思わず爆買いしたくなっちゃう品揃え♪
入居さん自らの販売係もお手の物♪
また職員と利用者さんで手芸用品や
お菓子の製作から販売までしている
就労支援施設B型「あんじゅ」様と「あっぷ」様
ライラックの最寄りに今年オープンしたパン屋さん
「LUCE」による夏祭り限定パン。
これはまさに福祉と地域がコラボした最高の瞬間!!
毎年恒例のスイカ割パッカーン。
来場者の方でおいしく戴きました。
子供たちの頑張りがいい隠し味に・・・♪
たくさんの子供たちの参加で、祭りがさらにテンションUP!
祭りの締めは盆踊り。
私も入居者のみなさんに正しい盆踊りを教えてもらって
なんとか踊れました。(笑)
地域に住む方々、そこで働く方々、
多くの地域の力が集結した本当に楽しい夏祭りとなりました!
ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします♪笑
nono